北郷通に面したガラスタイルの曲線が印象的な建物、大豊湯です。
![](http://www.sapporosento.com/images/in_sen_0919_1.png)
のれんをくぐると広々としたロビーが。座り心地の良いソファーもたくさんあります。風呂上がり、テレビを見ながらのんびりくつろげそう。缶のプルタブを集めていて、その量に圧倒されます。私はうっかり引っ掛けてバラまいてしまいました(汗
![](http://www.sapporosento.com/images/in_sen_0919_2.png)
開店前、店主様の許可を得て浴室を撮影しています。女湯の脱衣所。お掃除が隅々まで行き届いて清潔です。昔ながらのはかり式体重計もあります。ベビーベッドもあり、赤ちゃんのオムツ替えができます。
![](http://www.sapporosento.com/images/in_sen_0919_3.png)
![](http://www.sapporosento.com/images/in_sen_0919_4.png)
いざ、お風呂へ!
主浴槽・電気風呂・うたせ湯・水風呂・超音波バイブラの5つの浴槽とサウナが楽しめます。浴槽タイルの青が爽やかです。浴槽水、サウナはブラックシリカ鉱石の効果で優れた保湿、発汗作用が得られるそうです。
![](http://www.sapporosento.com/images/in_sen_0919_5.png)
![](http://www.sapporosento.com/images/in_sen_0919_6.png)
肩こりにはありがたいうたせ湯があります。札幌市内の銭湯では珍しいです。
![](http://www.sapporosento.com/images/in_sen_0919_7.png)
開店前ということで特別に男湯も見せていただきました。めったにない機会でワクワク!男湯はカゴが青で、ベビーベッドがありません。浴槽の内容は女湯と同じです。
![](http://www.sapporosento.com/images/in_sen_0919_8.png)
![](http://www.sapporosento.com/images/in_sen_0919_9.png)
壁にはこんなポスターが。子どもと一緒に大きなお風呂でお勉強。家族連れへの配慮が随所に見られる大豊湯です。
![](http://www.sapporosento.com/images/in_sen_0919_10.png)